2024-01-01から1年間の記事一覧
あれよあれよという間に9月も10日を過ぎ、あちこちで文化祭のようなイベントが開催予定です 高学年になったら行く暇がない とも言われていますが、 高学年しか参加を認めていない学校が少なくない! という事情もあります。コロナ禍を経て増えたなぁと思…
娘も私も楽しんでいるシンクシンク。 think.wonderfy.inc 9月6日から12日まで、3か月に1回のワールドカップが始まっています! Ⅹ・Y・Zの3コースすべてに挑戦できます。 各コースの中身は3種目で、合計9種目で勝負することになります 但し挑戦で…
これまで娘は、各塾の様々なテストを受けてきました。 全国統一小学生テスト 早稲アカの各種チャレンジテスト(1年生のみ) リトルスクールオープンテスト 日能研全国テスト 希学園公開テスト SAPIXの組み分けテスト、各種テスト エクタス思考力・試行…
娘が突然、 パパ、仁淀ブルーが観たい!連れて行って! と言ってきました。 私はピンとこなかったので、 なんだっけ、それ? とそのまま尋ねました。 そうしたら、 これよこれ と言って、今解き教室の教材で知ったと教えてくれました niyodoblue.jp 以前NH…
9月も第1週が終わりに近づき、ほとんどの小学校が2学期に入ったと思います。 夏休みが終わると、 どこどこに行った 何々をした といった話題が出ることもあると思うのですが、最近は 夏休みの体験にも格差が表れている みたいな話まであります gendai.med…
最近のネット記事で、 興味深いけど笑えないかも と思ったものを紹介します。 maidonanews.jp さすがにゲンコツなんてありえませんし、 そもそも質問をされて「うるさい!」なんて言うこと はないのですが、忙しい時だと 用件として済ませてしまう というこ…
前回は、 娘は周りの成長、あるいは自分の成長にも戸惑い始めているかもしれない これが思春期の入口なのかも というところまで書きました。 自分が変わってないと思っても、周りはどんどん成長したり、状況が変わることはよくあります。 たとえば、若いうち…
先日、娘が塾で注意を受けました。 1年生の頃はたまにありましたが、2年生以降はまったく聞かなかったので少し驚きました。 先生いわく、 周りの子どもは落ち着いてきたのですが、娘さんは少しうるさいです とのこと 親としてはお詫びするほかないのですが…
前回の記事で 中学受験の志望校選びに、大学を見据えて考えたい しかし日本の大学が就職までのつなぎになってしまい、目標を持ちずらい といったことを書きました。 girl.chugakujuken-challenge.work 大学4年間は就職のための準備期間なの? と考えると、…
前回、大学を見据えた志望校(中学校)選びに触れました。 girl.chugakujuken-challenge.work でも 大学を見据えて選ぶといっても、どう見ればいいのだろう? と思います。 そんな時に見かけた記事がこちらでした。 toyokeizai.net (うちは富裕層とはるか無…
中学受験に対するわが家の方向性は、高学歴を手に入れるための中学受験でなく、 充実した6年間を過ごして十代の貴重な時間を楽しんでほしい です。 もしかしたら 東大をゴールに据えて、バックキャストで志望校を決める の方が、親も子どもも目標が明確で集…
SAPIXには「環境講座」という、オプション講座があります。 www.sapientica.com 2年生の時は「いきものをたんきゅうしよう」というテーマに参加しました。 girl.chugakujuken-challenge.work この時は普段と違うSAPIX校舎でワクワクしながら参加…
もうすぐ9月になる今日この頃、7月に受けたキッズBEEファイナルのメダルが届きました 娘も私もすっかり忘れていました SAPIXのメダルとは色も大きさも少し違いますが、 自分の名前が刻印されている~! と娘は大喜びでした。 遠い昔のように思いま…
来年から忙しくなるし、今年のうちにどこか行こうよ と、少し前に妻から提案されました。 girl.chugakujuken-challenge.work 先に言っておくと、既に夏休みは2回遠出して、近場を入れたらもっとお出かけしています 旅行っぽい旅行でないと、出かけたとカウ…
2019年以来5年ぶりの開催となったシンクシンクカップに行ってきました! prtimes.jp 盛り上がりました~ 場所は仕事で何度かお邪魔したこともあるアマゾンジャパン本社。 www.amazon.co.jp 相変わらず輝く外観のアルコタワーと、仕事場とは思えない解放…
前回は、 悪い伴走って言われたって、焦るように仕組みができている といったところで終わりました。では焦らないためにどうするか? まだやってない(2年後から試す予定)ですが、 やるべきことをやって(で、結果的に得られた成績で)、届きそうなところ…
ついこの前は、日本に帰国したと思ったら蝉時雨で晩夏を感じたものでした。 台風も近づいてきたなぁ なんて思っていたら、宵の頃には家の近くでコオロギの鳴き声が。 今年は鱧を食べ損ねた気がする・・・ スーパーでは桃やスイカ、メロンが減ってきたと思っ…
前回の記事は、 思考力を求めるとは一体どういうことなのか? 中高一貫校が求めている”思考”とは、どういう行動態様を指しているのか? という問いかけで終わりました。 私は結構シンプルな話なんじゃないのかなぁ?と思うのですが、 思考力を鍛えさせたいの…
前回からの続きです 私が違和感を覚えたのは、 ひとくちに思考力といっても、さっぱり見当もつかないような算数オリンピックの問題や 手がかりすらない難題に立ち向かうことと、 まるで授業のようにナビゲーションされながら解いていく問題は別物だろう とい…
最近は知識系や処理系よりも、思考力を試す問題が増えている とよく言われています。 粘り強く考えることが大切だ 諦めずに解き続けることが重要だ みたいに言われますが、 ひとくくりには表せないんじゃないかな~ と思っています(あくまでも私の印象を述…
前回からの続きです。 まずは低学年からの通塾メリットについて書かれた記事を紹介します。 diamond.jp 私が低学年通塾に肯定的だから引用しているにすぎませんが、 親の塾慣れ・受験慣れは重要 だと感じています。どうしても成績に振り回されたり、一喜一憂…
以前の記事でも書きましたが、私は今のところ低学年での通塾に肯定的です。 girl.chugakujuken-challenge.work 塾の授業は面白いし、知的刺激という点でも楽しい部分があると思います。 保護者の私たちにとって悩ましいのは、 中学受験に直結してしまいがち …
最近、娘が 友だちと話していて「流行についていけてない」と言われる と言ってきました。 YouTubeやInstagramの話題が多いようです 今までは気にしていなかったようなのですが、少し話題に入りたそう 一方で、学校で友だちと少し話が合わな…
ついこの間も海外に行っていましたが、日本に帰国したら もうセミが鳴いている! と思ったものでした。気づけば立秋も過ぎていて・・・。 一時期50匹以上居たわが家のカブトムシも、里子に出したり星になったりで12匹まで減りました。 ゼリーの減りも緩…
もうすぐ夏期講習の後半戦です。うちでは妻が、夏期講習前半戦の復習に伴走しています。 時々、聞き耳を立てて様子を窺っているのですが、記述の書き方を議論していました。 ここでは「悲しい」と「つらい」だったらどっちがいいかな? 「恥ずかしい」ってい…
前回からのつづきです。 SAPIXを含めた関東四大塾をはじめ、集団指導塾で競争を奨励している塾ならば、 「とりあえずSAPIX」「とりあえず早稲アカ」「とりあえず〇〇」 はどれも、選択が間違っているかもしれません。 それほど意欲的でもなく、乾…
お子さんはどこの塾に通っているの? は、近所で耳にするワードです いいじゃない、どこだって とも思うので、なるべく塾の話題にならないように、巻き込まれないようにしています。 そしてよく言われるのが SAPIXは難関校向けで、すごく難しい塾 とい…
私のブログでも何度か、あくまでも私なりに考えて国語力の記事を書きましたが、個人的に これってすごく役立つ話かも? と思った記事があったので紹介します。 執筆者は「ふくしま式」で有名なふくしま国語塾主宰の福嶋隆史さんです。 president.jp 私みたい…
上の子の時もそうでしたし下の子が今そうなのですが、 日々の課題を”すぐ”やらない 整理整頓を”すぐ”やらない ということで、バトル(というか説教モード)になりかけます。 やりなさい→しぶしぶやり始める ならまだ良いのですが、時にはお互いに意地になっ…
これから複数回に分けて学力以外で最大の悩みと思う、親子バトルに触れようと思います。 夏休みに子どもがいるとイライラが増える とはよく言われることだと思います 親子バトルの原因はその都度違うかもしれませんが、バトルが勃発するのは 親から子どもへ…