一人目(2021年)の経験と現在進行中の取り組みを中心に記事を書いています

少しでも、誰かに役立つ内容や共感できる話になれば嬉しいです(一人目の時は初めてで大変でした)

すべての中学受験(親子)を応援します!

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

本「算数日本一の子ども30人を生み出した究極の勉強法」

娘を送迎する間のささやかな楽しみに、立ち読みがあります。今回はこれ bunkyosha.com タイトルは「勉強法」ですが、どちらかというと 一問一答形式で、親の関わり方を説明していく でした。 以前紹介した別の本は、語彙力というテーマで親の関わり方が説明…

マンスリー講座(四谷大塚)3年生申し込み

そういえば・・・少し前に電話がかかってきて、 2年生に引き続き3年生マンスリー講座の受講資格を頂きました。 マンスリー講座は娘の中で、 出たい授業1位か2位 となっていて、とても喜んでいました。私も嬉しかったです 8月までは月1回2200円、9…

各塾のテストスケジュール🤔

各塾は様々なテストを実施しています。 無料の公開テスト 有料の公開テスト 塾生のみのテスト に大きく分けられます。そのうち難易度も含めて表にまとめようかな・・・ テストの時期が近づかないと情報の取れないテストもありますが、 以下のリンクから各塾…

その2:低学年での通塾に肯定的な背景(社会の現実?)

低学年通塾は必須といえないけれど、学習は必須だと思う 中学受験をしなくても、塾やそれに近い勉強は必要ではないか? といった疑問で、前回の記事が終わりました。 間隔が空いてしまってすみません girl.chugakujuken-challenge.work 脳の発達に応じて段階…

申込開始:四谷大塚リトルスクールオープン3年生2024年1月

毎回参加している四谷大塚のリトルスクールオープンテスト。 2024年2月25日(日)の受付が開始されました。 www.yotsuyaotsuka.com 無料テストの中では、 リトルスクールオープンテスト 早稲アカの各種チャレンジテストや、冬期学力診断テスト ほか、…

入試報告会の申し込みが始まりました

東京・神奈川の入試はまだですが、日能研(2月9日受付開始)以外は、 2024年度入試報告会 の申し込み受付が開始されました。3月のイベントなのでまだ先とはいえ、 入試が終わったら申し込も~(6年前の私) と思っていると、 げ!もう満席(6年前の…

その1:低学年での通塾に肯定的な背景(あくまでも私の場合)

お金がかかる 小さいうちから勉強なんてかわいそう という否定的な意見から、 かけ時の見極めが重要 やらせ過ぎると息切れする(飽きる) といった慎重論まで、低学年での通塾には不安がつきまといます。 上の子は早稲アカスーパーキッズに通いましたし、 下…

親子の差、詰まる(シンクシンク)

娘とシンクシンクを始めてしばらく経ちますが、勝てない種目も増えてきました。 だいぶ腕を上げたなぁ と思います。 girl.chugakujuken-challenge.work ちょうど月に一度の大会(オリンピコ)が終わったのですが、 私=同い年で7位(全体では3桁) 娘=同…

親の試練?:好奇心編

先日、 語彙力もやっぱり親次第? girl.chugakujuken-challenge.work と書きました。 にしむら先生の記事を引用しましたが、シリーズの次の記事も親へのメッセージが。 withonline.jp 成績に一喜一憂する近視眼的な親は、中学受験に向いていない 偏差値主義…

突如開催!おそうじコンテスト🧹

雨と寒さのせいで出かける気力もない我が家では、娘のヒマヒマ攻撃にさらされました 問題集とか、やる気さえあればいくらでもできることはあるのに・・・。 学校の支度やら何やらも終わり、一人遊びもネタが枯渇して つまらなーーーーーい が大爆発! ちょう…

最難関女子中学受験専門館🧐

日々の学習でもシンクシンクでも、成長を感じさせてくれる娘 自信がついてきたからでしょう、近ごろは もっと難しい問題を解いてみたい 他のテストも受けてみたい マンスリー講座みたいな授業で友だちと楽しく解きあいたい と言うことがあります。 新3年生…

PISA(国際的な学習到達度調査)

先日ヨーロッパ方面の人に おめでとう!PISAで日本が1位になってたね! と言われました。いつも中国やシンガポールが1位の印象を持っていたので、 え?何かの間違いじゃない?日本はそんな位置じゃないと思ったけど、 あとでチェックしておくよ と答えまし…

ポチリーチ👇:わが子に「ヤバい」と言わせない 親の語彙力

先日触れた気になる本、 girl.chugakujuken-challenge.work ですが、ポチるまであと少しです。ビズリーチならぬポチリーチ 娘の塾待ちの間、気合入れて立ち読みしました(買いなさいよ✋)汚さないように丁寧に。 私の個人的レビューとしては・・・ 中学受験…

(コース決定)SAPIX組み分けテスト 新3年生1月2024年

やらかしてまくったわりに、偏差値(立ち位置)はそれほど下がらなかった今回。 girl.chugakujuken-challenge.work 結局コース落ちはしませんでした 娘はホッとしていましたが、新しく入った子がたくさんいますからね。 本当かどうかはまだ知らないのですが…

中学受験に有利な子?の記事で

国語だけが好きなんてことはなく、4教科全部好き という私ですが、ここのところは語彙の話が多いです。同じ記事が続くと飽きそうですし、 飲み屋で延々と同じ話をループさせるオジサン(立派にオジサンですが) みたいでイヤ! でーすーがー。 たまたまね。…

検討中~ わが子に「ヤバい」と言わせない 親の語彙力

買おうかどうか迷っています。もう少し立ち読みして決めるかな www.kadokawa.co.jp Amazonのレビューでは評価が分かれています。 低評価の方々は 家庭で語彙力を高めるための方法を期待したのに、中学受験問題の紹介だった ただの問題集みたいだ と述べてい…

頭の良さと語彙の話

語彙力に関して、少し興味深い記事が出ていました。 president.jp 簡単にまとめると、 人は思考する時に言葉(語彙)を使う 言葉(語彙)にないものは考えようがないので、思考は言葉の量に縛られる 言葉は概念とセットになっているものである よって、多く…

(結果)SAPIX組み分けテスト 新3年生(2年生1月)2024年

新3年生組み分けテストの結果が出ました。平均点は算国ともに60点未満でした。 girl.chugakujuken-challenge.work それほど難しかったとは思いませんが、こういうものなのでしょうか? 算数はやらかしが響き偏差値60は届かず大問1で3つも落としました…

努力の先

前回、 中学受験は努力の世界で、しかも合格したら終わりではない。 努力を続けられる力を身につける方が大事だと思う girl.chugakujuken-challenge.work といったことを書きました。 上の子は中学に入学してから一度、 頑張って優れた人になることで幸せに…

知能指数(IQ)と学力の話

最初に結論を述べておくと、 IQと学力に相関はあるだろうけど、結局は努力の世界 だと思います。 成績が良い=学力が高い=IQが高い=人として優れている ということはないと思います。また 人のもつ様々な側面を考慮せずに一面を取り上げること は、おかし…

学校と多様性の話

中学受験では、 私国立と公立(受験しない公立)のどちらが良いか? という話が時々出てきます。その時に言われることの一つに 私立は均質な学力、家庭環境の子どもが集まるので多様性がなく、社会の実情と合わない とか、 公立は地域の多様な子どもが集まり…

SAPIX組み分けテスト 新3年生(2年生1月)2024年

新3年生組み分けテストが終わりました。 娘の感想は つんつくん、出なかったよ! でした。ごめんごめん 算数は割りと難しかった 国語は結構簡単だった とのことでしたが・・・今回もやらかした様子 落としてはいけないところで数問やってしまいましたね。 …

その2:四谷大塚冬期講習2023年・2年生、授業内容

前回は受講生だと観られるIT授業「予習ナビ」について書きました。 girl.chugakujuken-challenge.work 使い方次第ですが、内容の完成度は高いと思います(個人の感想です)。 ちなみにHDMIキャプチャなどではそのまま録画できないよう、プロテクトがか…

その1:四谷大塚冬期講習2023年・2年生、予習ナビ

SAPIXだと2年生は冬期講習がないので、四谷大塚で受けてきました。 girl.chugakujuken-challenge.work 受講生はIT授業「予習ナビ」が使えるとあったのも魅力でした。親の私が 予習ナビってどんななんだろう? とワクワクしていました。初めてだったので。…

「つんつくん」を得点源にするために(高負荷・高強度練習)

前回の記事で 学習強度(負荷)を高める場面はあるけど、それは先取りの場面ではないと思う と書きました。 girl.chugakujuken-challenge.work 今回は具体的に、私が娘にかけた高負荷(高強度)練習の話です。 新3年生の組み分けに出るかもしれない「つんつ…

先取りではなく練習強度を高める

冬休みは組み分けテストに向けて、特に 出題されると点差がついてしまうと言われている「つんつくん問題」 を復習しています。本質的な効率化はできなかったので、毎日3問、練習問題を出しています。 girl.chugakujuken-challenge.work でもSAPIXのテキスト…

薬も過ぎれば毒となる:私の中での一周目と二周目の変化

私は上の子の中学受験を始めるまで、 中学受験のことをまったく知らなかった という、 結構のんきな人間 です。中学受験を知らないことが「のんき」という意味ではありません!✋ 私は 生まれてから大学に行くまで23区内で育った人間で、 同級生が中学で何…

入試報告会の話のおまけ「デジタルへの備え」😅

前回の記事で、 情報(プログラミング、情報処理)を意識した算数問題が増えるのでは? といったことを、チラッと書きました girl.chugakujuken-challenge.work 大学入試に情報(プログラミング、情報処理)が追加されること(2025年度から) 高校で「情…

この時期の話その2:入試報告会(えっ?もう!?😮)

まだ1月入試も始まってないのに、もう入試報告会の話?! と思われた方もいらっしゃるかもしれません 私も上の子の中学受験を決めた時は、のんびりして出遅れました(反省しました)。 受験学年の皆さんは入試準備で忙しいところですが、非受験学年としては…

この時期の話その1:入試倍率🤔

年も明け、いよいよ中学入試の火ぶたが切って落とされます。 上の子の時を思い出すと、様々な入試準備(出願、動線確認、併願パターン、過去問など) を行っている最中でしたが、準備のひとつとして「入試倍率の動向」もチェックしていました。 当時は市進の…