一人目(2021年)の経験と現在進行中の取り組みを中心に記事を書いています

少しでも、誰かに役立つ内容や共感できる話になれば嬉しいです(一人目の時は初めてで大変でした)

すべての中学受験(親子)を応援します!

SAPIX組み分けテスト 新3年生(2年生1月)2024年

新3年生組み分けテストが終わりました。

娘👧の感想は

つんつくん、出なかったよ!😠

でした。ごめんごめん🤣

算数は割りと難しかった

国語は結構簡単だった

とのことでしたが・・・今回もやらかした様子😱

落としてはいけないところで数問やってしまいましたね。

帰宅して採点するまではご機嫌でしたが、失点が明らかになるにつれて不機嫌に👧😬

筆算する際に、問題の数字を間違えて書き写し、筆算は正しくできたので答えは不正解とか😓

この失点だけで1コース分落ちそうな勢いなので、あちゃー👧😩という顔をしてました。

時間が足りなかったとのことなので、間違いに気づく余裕もなかったのでしょう。

傷口に塩を塗っても逆効果なので、あまり厳しいことは言いません🤫

ただ、悔しさを教訓として生かせないのは「子どもあるある」といえども、

間違えない子は間違えない。

これが真実だと思います。まだまだ練習が足りないということです。

たぶん公文とかやってる子どもはこういう失点をしないんだろうなぁ🤔

国語の抜き出しも、なぜか漢字で書いてしまうとか・・・本文はひらがなだよ~😩

注意力のなさは、子どもの頃の私を思い出します😭どんなに気をつけても気づけない🤪

コース基準表が発表されるまで立ち位置はわかりませんが、

とりあえず2年生で習ってきたことは、身についていると思っていいかなぁ😐

です。娘の感想戦と問題理解度を聞き取りした限りでは・・・。あちこち失点していますが😓

ただし

これはミスだね

とは絶対に言いません!上の子の時の経験から思う主観でしかありませんが、

子どもは「ミスだ」と伝えたら「これはミス(たまたま)なんだ」

と思ってしまいます(うちの子だけの話だったらごめんなさい😢)

まだまだ計算の練習が足りなかったね

まだまだ問題をよく読めてないよ

と言わなければ、

自分の中に課題が残っている

とは思ってくれないのではないかな🤔と思います。

課題がないと思えば改善しようとしないので、また同じ形の失点をする可能性があります。

今より良くしたい、よくなりたい

と思ってもらうためにも「ミス」ではなく「実力」です。

 

算数は大問2から既にバラエティに富んでいて、順列あり、規則性あり、パズルありの

うっかり引っ掛かったり、時間がかかってしまったりしかねない

という問題に見えました。

テストだから急がなきゃ!

と思うと焦って間違えそうな怖さは感じます。

大問3はカードを使った条件整理。おなじみの問題という感じでした。

B4縦1枚に大問ひとつなのですが、それだけ「読む量もある」という感じです。

ある程度中学受験の準備をしていないと、難しいと感じると思います。

大問4は積み木問題です。娘にとっては最も得意な部類の問題ですが、

ここで間違える?

という、普段は見ない間違いをしていました。本人もなぜ間違えたかわかっていません😱謎です😓

満点💯取れても良かったんじゃないかな🤔と思います。う~ん・・・

低学年なので煽らず楽しく~にしているせいかもしれませんが、もう少し

テストになると燃える🔥タイプ

でもいいのになぁ。悔しがるけど点数への執着はまだ見られません。

「どこかでギアを上げて本気の受験モード」にするための準備を考えます(私の宿題)。

 

国語は、

30分弱でちゃんと読み切って答えるのは大変かも?

と思う量ではありました。漢字や言葉の問題(合計15問)を3分で解いたとして、

残りの27分で3200文字程度の本文を読んで、7つの問いに答える

というボリュームでした。

選択問題に関しても、本文にそのまま答えが書かれているような形式でなく、

傍線部の前後を正しく読み取る(思い込みの解答をしない)必要があります。

問い自体の難易度には差があり、正答率の高低を予感させるメリハリは感じました。

傍線部の近くに答えがなく、物語を読み込んでいないと答えられない問題もありました。

記述問題は塾で訓練をしていないと減点要素が入ります。

選択問題も「二つ選びなさい」という問題があり、戸惑う子どもも居そうに思いました。

最後の問題は、理由や気持ちを問う問題でなく

どのようなようすがわかりますか

という、行動描写から心理を読み取る(しかも犬の心理・・・)という比喩表現の記述でした。

情景描写・行動描写・心理描写は国語読解のお約束ですね。

新3年生組み分けとはいえ、まだ2年生でももう出てくるんだなぁ・・・。

これから様々な描写表現を塾で習っていくのに、もう問題として出てくるので、

先取りでみっちりやっている子、

または

知識と想像力があり、さらにもともと表現力が優れている子

でないと減点なしの完答は難しいかな、と思いました。

娘は国語の方が難しくなかったと言っていましたが、私の感想は

算数は読解力と処理能力があれば満点が取れそうだけど、国語の満点は難しい

でした。組み分け結果で算国の得点分布を見るのが少し楽しみです。

まずは今週発表になる採点前答案の確認ですね👋