一人目(2021年)の経験と現在進行中の取り組みを中心に記事を書いています

少しでも、誰かに役立つ内容や共感できる話になれば嬉しいです(一人目の時は初めてで大変でした)

すべての中学受験(親子)を応援します!

その2:四谷大塚冬期講習2023年・2年生、授業内容

前回は受講生だと観られるIT授業「予習ナビ」について書きました。

girl.chugakujuken-challenge.work

使い方次第ですが、内容の完成度は高いと思います(個人の感想です)。

ちなみにHDMIキャプチャなどではそのまま録画できないよう、プロテクトがかかっています。

動画自体を別のスマホなどで撮影するか、パソコンの出力を別画面モードにして、

別モニタに映す途中でキャプチャするなどしないと、録画はできなさそうです。

そこまでしなくても、動画閲覧が可能な期間内に復習をすればいいかなと思います。

 

さて気になる授業ですが、まず感想として期待通り、充実した内容でした👆

難易度は、

算数は易しめ(導入要素が強く、基礎から丁寧に教える構成だったと判断)

国語はそれなりに難しかったはず(知識の有無で差が出やすい内容だが、難しい部類と判断)

という印象です。

 

授業の構成についてです。

算数:

 冒頭10分はトレーニングタイム

  計算や冬期講習で習った問題のおさらい

 次に単元学習の時間

  初日:テープ図(線分図)、2日目:大きな桁の掛け算、3日目:直方体と立方体

 最後は応用問題の時間

  習った単元の内容が文章題として登場する

国語:

 読解問題の時間(トレーニングタイム)

  1日目は説明文、2日目は物語、3日目は伝記。

  本文には一般的な小学生になじみのない言葉や慣用表現も出てきて、

  それなりに難しく感じる内容。解説動画で復習すれば取りこぼさなくて済む

 言葉に関する学習の時間

  1日目は四字熟語かるた、2日目はことわざカード、3日目は慣用句ゲーム

算国ともに、4日目(最終日)は

それまでに習ったことを振り返って自力で問題を解く

という内容でした。あとは、最終日にスペシャルプログラムとして静電気の実験をしました。

最終日は静電気実験をするので、パチパチしやすい服装でお願いしまーす

と言われたので、最強のパチパチコーデで行ってきました🤣

帯電しやすい組み合わせを選ぶのも楽しいです⚡

guard.lion.co.jp

娘はクラスの中でも最強の電撃⚡ガールだったようです🤣

帰ってきて実験内容を再現してくれましたが、とても面白かったです🤩

 

算数に関して言えば、今回しっかり身につけさせたかった線分図の基礎を習えたので、

とても満足しています。基礎、導入をやってもらえたので、あとは

小学4年生までに身につけたい和差の思考センス

www.bun-eido.co.jp

を使って、応用に挑んでいきたいなと思います。

 

国語に関しては、家庭学習だとどうしても

読めたか、解けたか

といったテストっぽい学習になりがちなのですが、塾の”授業”は

説明文・物語文の構成をプロ講師が丁寧にほぐして

くれます。そして今回はテーマと設問の難易度が割りと高めに感じたので、

退屈せず、中だるみせず、刺激的に学べた

と感じます。

3日間で異なるジャンルを取り上げていること、各回に熟語、ことわざ、慣用句など、

言葉への興味・関心を友達と一緒になって引き出していく

というカリキュラム構成になっていたということで、私の期待以上に良い講習でした。

 

実際のところ娘👧が

SAPIXもいいけど四谷大塚も楽しいよ😉

と言ってきたので、子どもの目で見ても楽しかったんだろうなぁ🤔とは思います。

 

リトルスクールに通っている生徒は冬期講習が必修のようなので、

マンスリー講座よりも多くの女子が居て楽しかったようです😍

 

線分図も学べましたし、国語の勉強もできました。

SAPIXの新3年生組み分けを前に、良い学習機会を持てたと思います。

他を知らないので比較はできませんが、この冬の講習は四谷大塚で満足できました。

勉強も遊びもメリハリの利いた冬休みでした🤗