2028中学受験(女子)in SAPIX

2028年2月に中学受験予定のブログです。SAPIXで勉強中。

一人目(2021年)の経験と現在進行中の取り組みを中心に記事を書いています

少しでも、誰かに役立つ内容や共感できる話になれば嬉しいです(一人目の時は初めてで大変でした)

すべての中学受験(親子)を応援します!

こどもの日🎏2025

早いもので娘も4年生。

ずいぶん大きくなったなぁ

と思ったのは、昨年と一昨年のブログを読んだ後の印象でした。

一昨年はまだ2年生で、

学校にもすっかり慣れて~

といったことを書いていました。今じゃ・・・すっかり慣れ切っています。

昨年は昨年で端午の節句とかではなく、

ゴールデンウイークは復習時間が取れてよかった!

とか

集団指導塾はこんな感じ

と、受験一色のような記事を書いていました(おお、今年も復習やってるぞ~)

ですが今年も季節感は大切にしようと思って、

こいのぼり(小さいけどね😅)、かしわ餅、五月人形、しょうぶ湯

は、すべてやりました💪

五月人形を飾っていたら、娘が興味津々で組み立ての一部始終を観ていました。

これが佩楯っていうんだよ~、これは臑当だよ~

とか言いながら、鎧兜と刀・弓矢などを飾り、最後に家紋を横に添えて完了💦

ひな人形の時より食いつきが良いのは、少し複雑な心境です。大丈夫かいな・・・。

挙句の果てには飾り刀を抜いて

かっこいい~🤩ずばー!(と言いながら私を斬ろうとする・・・)

とか言い出す始末😓まるで低学年男子です🤣

ゴールデンウイークも残すところあと1日!

復習は果たして終わるのでしょうか?(←まだ終わってない🤣)

息子も宿題が終わっていない模様😱

これだけ時間があっても終わらないなんて・・・フッ😏まだまだ子どもですね~👋