2028中学受験(女子)in SAPIX

2028年2月に中学受験予定のブログです。SAPIXで勉強中。

一人目(2021年)の経験と現在進行中の取り組みを中心に記事を書いています

少しでも、誰かに役立つ内容や共感できる話になれば嬉しいです(一人目の時は初めてで大変でした)

すべての中学受験(親子)を応援します!

2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

桜蔭文化祭🌸😓

行ってきました、桜蔭文化祭 girl.chugakujuken-challenge.work 計算嫌いとか苦手科目はできればやりたくないとか言っている時点で、 受験を考える次元には居ないよなぁ と思われる桜蔭。勝手な想像ですけど、桜蔭に進学するような子どもって 計算が嫌い! …

計算嫌いを少し観察🧐

前回に続き計算嫌いで困っている話です。 girl.chugakujuken-challenge.wor 丸つけをしている妻が あまりにも不正解が多い と嘆くし、娘も頬杖をつきながら面倒くさそうにボーっとしているので、 私も一緒になって見てみました すると・・・ 相変わらず計算…

計算嫌い😭

娘は二桁の計算あたりからずっと、計算を敬遠しています。 筆算しない、途中式を書かない、小数と分数を行き来しないなど、 ありとあらゆる計算 を敬遠しています もはや単なる好き嫌いだけでは説明がつかないのではないか? と思い始めています。 計算が嫌…

暑さ寒さも彼岸まで(今年もまた😌)

だいぶ涼しくなってきました! お彼岸の中日も過ぎましたが、確かに文字通り 暑さ寒さも彼岸まで だと思います。もちろん 春分や秋分の日なのだから、昼の長さが変われば気温も変わるんじゃないの? と思いますが、地球は水の星なので温まりにくく冷めにくい…

娘の選択:JGマグノリア祭の申し込みで

今週やっと、4年生もマグノリア祭の抽選申し込みが可能となりました girl.chugakujuken-challenge.work 抽選は慌てなくても良い反面、 外れたらどうしようもない という不安があります。努力ではなく運ですからね・・・中学受験には運も必要かぁ・・・ やっ…

ふるさと納税でハマる😓

ここのところブログの更新が遅れたりしています 単純に忙しい! と言えたらかっこいいのですが、実情は・・・ ふるさと納税の取捨選択でハマってた というしょうもない理由です。 ふるさと納税で社会の勉強を兼ねよう girl.chugakujuken-challenge.work と頑…

大妻女子中学高等学校 文化祭👧😍

年代が近いところでは田中みな実、神田愛花といった有名人を輩出している大妻女子中学。 わが家からも通いやすい中学校のひとつです。 詳しく知らなかったのですが、 校訓が「恥を知れ」 で、非常に厳しいお嬢様学校だと思っていたら 実際はものすごく元気で…

夏?秋?冬?・・・過去問はいつから?(その2)

前回は安浪京子さんの記事を引用し、 過去問着手の時期は早ければよいというものではない と書きました。 じゃあ過去問なしでどうやって対策していけばいいの? という話ですが・・・ 塾では(特に学校別対策コースでは)過去問を丸ごと使わなくても どんな…

夏?秋?冬?・・・過去問はいつから?(その1)

早い場合はゴールデンウィーク明けくらいから話題に出てきますが、 夏期講習を終えたあたりから 過去問はいつから取り組んだ方が良いか? という話が出始めます。 私も以前、記事を書きました。 girl.chugakujuken-challenge.work 今回も同じ話?かもしれま…

フェリス文化祭(10月1日から申し込み受付開始)

少し遠いけど通えなくはないフェリス女学院。 娘も学校の雰囲気はとても気に入っています。 girl.chugakujuken-challenge.work そんなフェリスの文化祭が10月1日から申し込み開始となります。 www.ferris.ed.jp もし予約が取れたらですが、今回は妻と娘の…

理想と現実?自己矛盾?これから葛藤するのかな😓

わが家では 8割くらいの頑張りで合格できるところで と考えていて、あんまり詰め込み過ぎないように 心と体、頭の成長度合いに見合った中学受験 girl.chugakujuken-challenge.work を基本に据えてやってきていますが、最近少し考えることが増えています。 …

渋渋学校説明会申し込み

コロナ禍の前は低学年でも見学機会があった渋渋(渋谷教育学園渋谷)ですが、 今は基本的に6年生、いくつかのイベントは5年生も参加可能 4年生はほとんど参加可能なイベントがない という状況です。 妻も私も渋渋は気になる学校なのですが、娘はほとんど…

JGのマグノリア祭は抽選🙏

JGのマグノリア祭(文化祭)が近づいてきました。 www.joshigakuin.ed.jp 4年生から申し込み可能となるので、 年齢詐称して申し込んだりしない限り、3年生までは参加できなかった 待ち望んでいたマグノリア祭です。 桜蔭は既に申し込みました。 girl.chu…

シンクシンク、ワールドカップ開催中🎉9月18日まで

今月は3か月に一度のワールドカップです これまでもワールドカップや毎月の大会を取り上げてきました。 girl.chugakujuken-challenge.work girl.chugakujuken-challenge.work 思えばかれこれ2年半。 girl.chugakujuken-challenge.work ですが、実はそろそ…

社会学習:かけこみ!ふるさと納税(準備編その3 控除限度)

ふるさと納税をどのような形、条件の下で行うかを書いてきました。 娘が単に ふるさと納税は山海珍味を味わうこと と思ってしまったらもったいないかな~と でも娘が飽きない程度に楽しく盛り上げています(基本は遊びです) girl.chugakujuken-challenge.wo…

社会学習:かけこみ!ふるさと納税(準備編その2 JREポイント)

前回は ふるさと納税でのポイント還元が最後 ということで、 いろいろ考慮した結果、JRE MALLにしようと思った という話でした。 girl.chugakujuken-challenge.work ですがポイント還元あるあるで心配なことがあります。 もしかして期間限定ポイント…

社会学習:かけこみ!ふるさと納税(準備編その1 制度と活用)

去年は年末に慌てて駆け込んだふるさと納税でした。 girl.chugakujuken-challenge.work 今年ものんびり構えていたら、あちこちのサイトから 10月1日からポイント(マイル、ほか)の付与ルールが変わります と案内が来ました。 ポイントやマイル付与の過当…

送り迎えは面倒・・・くさくない!😁送迎のひとコマ

暑かったり寒かったり、ちょうど塾に送る時間に土砂降りだったり、 花粉症だったら春は外に出るなんて拷問でしかない、などもあると思います。 夜はお迎えが終わるまでお風呂に入れなかったり晩酌できなかったり(←これはどうでもいいか) 塾の送り迎えとい…

国語と算数の実力差が思ったより大きい🤔

妻から少し相談されたので、いつもよりも近い距離で娘の学習内容を分析しました。 算数の内容に関しては どうしてこの問題は解けるのに、こっちの問題は解けないのだろう? とか この問題を解くためにはある知識が必要だけど、習っていないのかな? といった…

(お金・時間)いくらかかってると思ってるの!←いやいやいや・・・😓

中学受験は課金ゲームと揶揄されるくらい、お金がかかります。 そして時間はゲーム以上にかかります。 なので子どもが真剣に取り組んでいないように見えたり、課題に取り掛からなかったり、 あるいは親御さんによっては成績が期待と異なることで 一体いくら…

(コース決定)SAPIX 4年生 夏期講習マンスリー 2025年8月

振るわなかった今回のテスト。 girl.chugakujuken-challenge.work の、コース基準表がアップロードされました。 α内でのコースダウンとなりました アルゼロ、メダル常連勢を除けば団子なところはあるので、 周りの状況によってはアルファベットもあるかな~ …

皆既月食🌒👧🤩

塾で理科の先生に 皆既月食だぞ。見るべし と言われて感化されたらしく 私、今晩は仮眠とって皆既月食観にいく!! と言い張ってた娘。 レジャーシートやらお菓子やらをリュックに詰めて仮眠しました。 ここまで盛り上がるのにはワケがあり・・・ 覚えている…

浦和明の星 文化祭(2回目)

2年前に初めて参加した浦和明の星女子の文化祭。 girl.chugakujuken-challenge.work 今年は参加してきました 最寄駅が武蔵野線だけということで、どうしても乗り換えが入ってしまいます 前回訪問した際はまだ低学年でどこか他人事のようでしたが、今回は 自…

+SAPIX(プラサピ)4年生👧🤨

少しずつ理科に関心が出てきたウチの娘。でも きっと私は文系だな とか言ってます。文系・理系って考えなくていいと思うのですが、 お兄ちゃんが文系・理系で悩んでいたのを見て気取ってる感じです 私も言ってみたかった くらいのものだと思って見守ってます…

娘の反応 夏期講習マンスリー確認テストの結果

怒涛の夏休みのまま受けたマンスリーテストでしたが、 これまでと比べると あまり良かった方ではない といえます。 娘は 理科、頑張ったでしょー と言ってますが、私はやはり算数が気になりました。 正答率の高い問題をかなり失点していたために、 複数の大…

(結果)SAPIX 4年生 夏期講習マンスリー確認テスト 2025年8月

本人の手応え的には良いか悪いか微妙だった今回のテスト。 girl.chugakujuken-challenge.work 結果が出ました。 4教科 偏差値60以下 平均点 279.9 算数 偏差値55以下 平均点 75.3 国語 偏差値65以上 平均点 82.0 理科 偏差値55以上 平…

今年も桜蔭文化祭へ🌸

算数の状況を見ていると現時点ではチャレンジすら厳しいと思われる桜蔭。 SAPIXの合格実績を考えると、上位に入っているか?がそのまま合否につながると感じます。 娘としては、 圧倒的ナンバーワンの桜蔭を受けてみたい という気持ちがありつつも、女…

宿題は無事に終わり2学期のスタートはまぁまぁ😅

既に書き終えていたのに、なぜか予約投稿されていなかったので・・・ 今さらだけどアップロードします 2学期始まってしまいました。スタートのタイミングで予約投稿していたはずが もはや終わらないかと思った宿題も、それほどクオリティを下げずに終わらせ…

学力仕上げのイメージ

カリキュラム学習が進むにつれて、6年生で こうなっていてほしい と思う姿も少しずつイメージが湧いてきました。 特に算数の仕上がりについてです。 まず基本問題、練習問題は何でも解けるようになっていてほしいです。 そして、それまでに出てきた応用問題…

算数マスター テクニック集

娘が塾の先生にお薦めされたようなのですが、 中学受験算数によく出てくる 特殊算や図形、単位換算がまとまったポスター があるとのこと。 娘も欲しいというので購入しました。 item.rakuten.co.jp お風呂にも貼れるタイプですが、もちろん部屋に貼ってもOK …