2028中学受験(女子)in SAPIX

2028年2月に中学受験予定のブログです。SAPIXで勉強中。

一人目(2021年)の経験と現在進行中の取り組みを中心に記事を書いています

少しでも、誰かに役立つ内容や共感できる話になれば嬉しいです(一人目の時は初めてで大変でした)

すべての中学受験(親子)を応援します!

もう5月🎏五月といえば?🤔

今日から5月です。早いもので・・・

気づいたらもうすぐマンスリーテスト😱

でした。

このペースでいくと、毎日ちゃんと勉強してもテストまでに復習が終わらなさそうです。

やり残した問題が学力にどう影響するのかしないのか?

新学年になってひと月というのに、5月は意外と忙しいです。

運動会などの学校行事

各種テスト

中高一貫校の説明会や合同イベント、行事見学

五月人形の飾りつけ

ゴールデンウイークもろもろ(家のこと、お出かけその他)

など、家族全体で何となく慌ただしい。

すぐに暑くなるからエアコンの掃除をよろしくね!😉

とかもあります💦地味に力仕事というか、なかなか大変です。

でもやっぱりSAPIXの復習が終わらないこと。

これが一番の心配事です。

テストのためというよりも、

もしこのまま少しずつ遅れていったら、穴が開き始めて夏に苦労するのではないか?

という不安です。

もちろん個人のペースがあるので、いま多少遅れても5年生で伸びれば良いのですが、

今やるべきか少し待つところか、悩みどころです。

妻と相談しながら、夏に向けてのペース配分を考えようと思います😌👋