2028中学受験(女子)in SAPIX

2028年2月に中学受験予定のブログです。SAPIXで勉強中。

一人目(2021年)の経験と現在進行中の取り組みを中心に記事を書いています

少しでも、誰かに役立つ内容や共感できる話になれば嬉しいです(一人目の時は初めてで大変でした)

すべての中学受験(親子)を応援します!

小数点につまずく・・・_| ̄|○

算数には小数や分数、単位の変換などが出てきます。しかもそれが組み合わされたり😱

みなさんは得意ですか?

私は小数は苦手です😢

点の位置がね・・・揃わないのよ😒

親が苦手な分野は子どもも苦手なのでしょうか?🤔

いやいやいや・・・息子は小数へっちゃらでした😐

しかし娘は私と一緒で小数につまずいています。

あんなちっこい点・・・ピリオド1個が私たちを狂わせる🤪

自分が苦手なだけに共感してしまって教えずらい・・・😭

ちなみに息子は

分数で考えれば簡単だよ😉

とか言いますが、きれいな数字でない時もそう言えるのかなぁ?と思ってしまいます。

小数点の割り算では、小数点が動きますよね・・・右に左にと。

基本的には割る数が整数になるようにすれば良いと思うのですが、

娘はうまく動かせませんでした👧😡

そして割り切れないと余りが出てきますが、余りの小数点の位置は元の位置になるという👧🤬

慣れるまでは抵抗感がありますし、できれば避けたい気分になります。

あんな小さな点なのに・・・現れるとドキドキしてしまいます💦恐るべし😱

娘もしばらくは苦戦しそうです😓・・・ガンバレ!😭

小数点にさようなら~👋