2028中学受験(女子)in SAPIX

2028年2月に中学受験予定のブログです。SAPIXで勉強中。

一人目(2021年)の経験と現在進行中の取り組みを中心に記事を書いています

少しでも、誰かに役立つ内容や共感できる話になれば嬉しいです(一人目の時は初めてで大変でした)

すべての中学受験(親子)を応援します!

その3:中学受験の魔物 私の中学受験の軸(後編)

前回は

中学受験に棲む魔物に対して、どんな心の軸で私は付き合おうと考えているか?

について書きました。

girl.chugakujuken-challenge.work

わが家の軸としては

中学受験は成長の機会

学びの楽しさや行為の価値を知り、一生の学びのきっかけにする

といった感じで話し合っています。

 

思えば不思議な部分もあるのですが、

中学受験をする・しないに関わらず勉強って、”自分のために”大事だよね😅

と思います。

本当は合否に関わらず、たくさんの知識や学びに触れられるのが中学受験の良さだと思います。

その中に

合格のための勉強

他人より良い順位を取って優越感を得るための勉強

みたいなものは、まったく入りません。

 

勉強って本来、自分を成長させてくれるものだと思うので、

できるようになると嬉しい

わかるようになると楽しい

というものだと思います。

 

中学受験をしなければ、関心も持たずに見過ごしてしまいそうなこの世界のことや、

論理思考で問題を解決していくプロセスにも巡り合えない可能性が高いと思います。

こういった知識面でも技術面でも多くの学びを得られるのが、中学受験の良さだと思います。

 

このような過程を経て成長し、中学受験を通して最終的に子どもに知ってほしいのは、

「自分で決めて自分で選ぶ人生」というものの価値

です。

決して他人にはわからないけれど、

自分で決めた

というのは、自分の足で大地に立っている感覚と同じだと思います。

自分に「意思がある」ということをメタ認知のように意識的に感じられることは、

人間とは何なのか?

自分は何者なのか?

という問いに答えてくれる確かなものにつながると思います。

これは、

豊かな時も貧しい時も、同じ自分で居られる道標

であり、

我、惟うゆえに我あり

に通じるものだと思っています(思い込みだとしても😓)

 

人は生きることからも、死ぬことからも逃げられません。

なので生きている間は常に焦るようになっている生き物だと思うのですが、

なぜ焦りながら生きているのだろう?

・・・そのような問いを超えて、焦りから解放された心安らいだ人生を、

子どもたちには見つけてほしいと思います。

中学受験だけで見つかるものではなく、中学受験で「自分」を考える旅の扉が開かれる感じです。

 

楽しくなくても、苦しくても、生きていればいいじゃない😅

 

中学受験の勉強をしていれば、苦手なものが見えたり、メンタルの好不調にもさらされたりします。

でもそのプロセスこそが成長につながったりもします。

勉強もしながら勉強以外のことも成長していく

親も親の闘いがあって、家族で一つの目標に挑んでいく

費用はメチャクチャ高いのですが、数年かけて家族旅行をしているようなものだと思います。

 

旅は目的地に到着することだけが目的ではないものだと思います。

旅の計画をするところから、そして旅の道中で苦楽を味わったりするところも、

長い旅の楽しさのひとつです。

高額な超特急に乗って、景色も見ないで目的地にたどり着けばいいんだよ

という考え方もあるでしょう。

でも中学受験は、乗ったはずの列車が違う目的地に着くことがよくあるのです😅

 

だからこそ、

旅そのものを楽しむ👆という切り口で考えてもいいんじゃなかろうか🤔

と言いたいです😅

そうすれば、もし当初の目標と違う旅先に着いたとしても、計画から途中経過も最高の旅だったなら、

その家族旅行は大満足だった!🤗

となるのではないでしょうか?😉

 

目的地に着くことだけが大事だったら、その旅で残るものは何でしょうか?🤔

ただ・・・これは、

うちの場合、この学校でなければ意味がない🙅という事情がない

から言えることですが😓

 

友だちがハワイ旅行でうちが熱海旅行だとしても、家族団らんで熱海を満喫し尽くせば、

すごく幸せな気持ちになれると思っています。他人と比べる必要なんてないはずです。

こんな目的地に来たって無駄だし不幸なだけだ

と旅先でずっと思い続けていたら、本当に不幸ですよね。

どこにたどり着くかわからない長旅なのですから、慌ててゴールを目指すような考え方でなく、

長旅そのものを充実させたいと思います。

 

今週も、

今回は何を習ったの?先生はどんな風に教えてくれるの?

こんな問題が解けたんだ?こんな問題が出るの?めんどくさー

とか、とりあえず会話を楽しむつもりで勉強の話をしました😓

 

中学受験を個人としての、家族としての成長に機会にすることを軸にして、

他人と比較したり偏差値ランキングに惑わされることなく、

その時に学んでいること(勉強も勉強以外も)を、大切にしていけたらと思います。

この先、成績が下がると思っています。その時も、同じメンタルでありたいです👋