2028中学受験(女子)in SAPIX

2028年2月に中学受験予定のブログです。SAPIXで勉強中。

一人目(2021年)の経験と現在進行中の取り組みを中心に記事を書いています

少しでも、誰かに役立つ内容や共感できる話になれば嬉しいです(一人目の時は初めてで大変でした)

すべての中学受験(親子)を応援します!

その1:相対的優等生?🤔

先日、娘が塾で注意を受けました。

1年生の頃はたまにありましたが、2年生以降はまったく聞かなかったので少し驚きました。

先生いわく、

周りの子どもは落ち着いてきたのですが、娘さんは少しうるさいです

とのこと😞

親としてはお詫びするほかないのですが、

確かに度が過ぎるところはあるもんなぁ😓

という心当たりがあるだけに、何となく想像つく気もします。

 

少し気になったのは

周りのうるさかった子たちが落ち着いてきた

という部分。

娘からは、他の子ども(特に男子)がよく注意されている話を聞いていたので、

相対的に目立ってないだけなんじゃないか・・・

と思っていました。やっぱりね~😒

 

あと半年で4年生ですから、活発な男子でも授業中はきちんと話が聞けるようになったり、

おふざけスイッチの切り替えもできるようになってきたのかもしれません。

 

周りが成長してくる

という変化に娘は対応しきれていない気がします。相対的に幼くなってきたかも?

高学年に向けて、いい訓練になるなぁ🧐

とつくづく思います。周りが成長するということに、前向きに焦りを感じてほしいです😅

もうすぐね、周りにできる子が雲霞の如く?現れてきて、自我の成長フェーズに入るのだから。

多分ここで親が絶対にやってはいけないこと。それは

他の子と比べること!👆

もうそれだと思っています。

あの子はちゃんとできるのに!😡

とか

アナタだけ成長していない!😡

と言ったら、もれなく激しいタイプの反抗期になりそうです😱

うまく表現できなくても、子どもなりに悩むのは間違いないと思っています。

子どもはうまく表現できないのかも~?は、以前の記事で書きました。

girl.chugakujuken-challenge.work

 

何かしら納得いかないこと、うまくできないこと、これまで信じてきたことと違うこと。

そういった

一人で抱えるのが難しい悩み

はこれから増えるはずです。慎重に対応しなければなりません🧐(ヒヤヒヤする~🥶)

 

学業面に関しても、娘は低学年からおおむね好成績でした。

また周りと比べるような性格でもないので、割りとマイペースに学習を進めてこられた気がします。

しかし最近、

あの子より私の方ができる

みたいな発言をしていて驚かされることがありました。聞いたことがなかったので😮

娘の慢心かな?🥴とも思ったのですが、もしかしたら焦りや戸惑いがあるのかもしれません。

勉強の成績ではなく周りの子ども、そして自分の人間的成長が、です。

 

これはもしかして思春期の始まりと関連があるのでは?🤔

次回「思春期の入口に立ったかも?」という視点の話に続きます👋