2028中学受験(女子)in SAPIX

2028年2月に中学受験予定のブログです。SAPIXで勉強中。

一人目(2021年)の経験と現在進行中の取り組みを中心に記事を書いています

少しでも、誰かに役立つ内容や共感できる話になれば嬉しいです(一人目の時は初めてで大変でした)

すべての中学受験(親子)を応援します!

学校の宿題と塾の課題・宿題😥

夏休みに突入しても復習が続くと書きましたが、

みなさんは学校の宿題をどう進めているのでしょうか?

昨年までは

7月中に終わらせるぞ〜

と親子で言ってたものですが、

4年生になったらそんなことは言えなくなってしまいました。

今でもそれが達成できるお子さんなら、

この先も割りと軽々乗り越えられるのかもしれません。

娘は復習が残ってることもあり、学校の宿題は8月もきっと継続です。

いやぁ〜・・・よその芝生は青く見えちゃうかなぁ。

ちなみに娘は復習の気分が乗らないと

気分を変えて学校の宿題やろうかな

とか言ったりします。

それ、気分転換じゃないからねと言いたくなりますが😓

頑張ってるだけですごいと思ってしまいます。

しかも遊びにも行かずに。

なので「それじゃなくてこっちをやって」と言いにくい。

 

塾の送迎していて思うのは、

娘だけでなく9〜10歳の子どもたちがねぇ

と感心するのです。

たまに休みを入れつつ、無理のない夏にしたいと思います🤗