四谷大塚から6月全統の案内が来ました。
4年生が近づくにつれてテストの整理をしてきました。
girl.chugakujuken-challenge.work
他塾のオープンテストは、もうほとんど受けなくなりました。
全統についても、娘に
どうする?受ける?
と尋ねたところ
いい、もう受けない👧😒
という返事でした。3年生の後半から全統へのモチベもだいぶ下がっていましたし、
iPadやIvyリーグツアー、あるいは表彰なども、特にモチベにはつながりませんでした。
確かに無理に受けることはないと思っています。
既にどっぷりと中学受験に浸かっているわが家は、
SAPIXの各テストや日々のカリキュラム学習に全力投球状態です。
もはや中受にふわっとした、あるいはキラキラとした夢はなく、
必要な学力を着実に身につけられるかどうかという、現実的な世界しか見えません。
あとはお金の準備もコツコツと・・・。
気温も上がってきましたが、夏が来ればあっという間に5年生が見えてきます。
理社の復習がまだまだ甘いので、夏までにはちゃんと穴をふさいでおきたいと思います👋