娘は
1年生の時:兄のおさがりの電動鉛筆削り(コード式)
2年生~先月:USBで充電するタイプの電動鉛筆削り(コードレス)
を使っていました。
私のチョイスが悪かったのか、ハズレを引いてしまったのかはわかりませんが、
コードレスの鉛筆削りはパワーが弱く、目詰まりしやすい😟
という印象です。
息子のコード式鉛筆削りは長持ちして、かれこれ6年以上頑張ってくれたのですが、
鉛筆の芯が詰まってしまうと掃除が大変💦
という問題がありました。
ドライバーを使ってネジを6個以上外し、手が真っ黒になりながら分解し、
千枚通しで芯をほじくり出して元通りに組み立て直す
という作業によって、ようやく復活できていました。
最後の方はすぐ芯が詰まってしまって、何度も何度も修理しましたね・・・😌
懐かしいです。愛着がありました。安物だったけど🤣
今にして思えば、もう刃が劣化していたのだと思います。
子どもたちの勉強を支えてきてくれてありがとう
と思いながら、お別れしました。
そして次は、
スタートアップの人が企画したUSB充電式コードレス鉛筆削り
を、応援も兼ねて購入しました。
いくつかの候補に絞ってから娘に見せて選んでもらいました。
ですが残念ながら・・・
削り過ぎ防止機構がついているという話だったのに、どこまでも削れてしまう
一方で、まだ全然削れてないのにストップしてしまって反応しなくなる
電池が小さいのか、すぐにパワーが弱くなっていく
といった諸問題があって、娘は筆箱のおまけのような小さな鉛筆削りを使うようになりました😢
せっかく選んだのにかわいそうな想いをさせてしまったな・・・と思い、
やはり鉛筆削りはメンテも含めて手動が一番👆
ということで、私が子どもの頃から学校にあった(と思う・・・)、
カール事務器の鉛筆削り!🤩
を買いました。
手になじむ操作性、鉛筆を削った仕上がりの滑らかさ、確実に削り過ぎを防止するストッパー
娘はとても喜んで、さっそく鉛筆を削っていました。
カール事務器にしようと決めたのは私ですが、機種と色は娘が選びました🤔
安心の日本製、鋭い刃
ということで、ハンドルは軽々なのに数回転であっという間に削れます👍
電動よりも手軽になった😍
といって、何本も削っていました🤣
良い物は時代を超えて愛されるのかもなぁ・・・
伝統校も、時代を超えて愛されているんだろうなぁ・・・
と勝手な連想をしながら🤣、しみじみ思いました。
新しい鉛筆削りでテンション上げて、頑張ってもらいましょう😅👋