SAPIXのテキストは、毎週配られる20ページくらいのホチキス止め小冊子です。
テキストに関しては、今は必要な時にコピーすれば十分ですが、
3年生か4年生以降はスキャナで取り込んで管理しようと思っています。
また、SAPIXのテキストはB4なのでプリンタを買い替える予定です。
そのため不満はありつつも、これまで古い、安いものを延命して使ってきました。
2回くらい分解して手入れしました。オラ頑張ったよ😭
今度買い替えようと狙っているのはこれです👇
このプリンターは
- ADFつき
- 両面スキャン対応
- A3印刷可能
- 30万ページの高耐久
と、至れり尽くせりです🤩
A3もB4も両面でも、なんでもいけるんた〜
と思うとワクワクします🤩テキストがA4だったら楽でしたけど。
早稲アカのテキストや予習シリーズはA4でした。
コピーやスキャンが必要なことはあまりありませんでした。
目次がついていて振り返りやすいかったというのもあります。
SAPIXは単元のテキストが分かれてしまうので、一冊にまとまっていません。
いつか探せなくなるので整理が必要なはずだと思っています。
ネットで調べるとSAPIX保護者の方のコメントに、
大量のプリントを保管するのは良いが、必要な時に探して取り出してくるのが大変!😵
という感想の多いこと・・・😱
なので私としては、プリントをスキャンしておいて、
教科ごと、単元ごとにフォルダを分けて管理し、効率よく復習したいと思っています。
過去問も裁断機でバッサリ切るつもりです。買うともったいないのでキンコーズを利用します👍
上の子の時には気づかなかったささいなこと、道具の活用についても視野が広がりました。
ささやかな楽しみです!