2028中学受験(女子)in SAPIX

2028年2月に中学受験予定のブログです。SAPIXで勉強中。

一人目(2021年)の経験と現在進行中の取り組みを中心に記事を書いています

少しでも、誰かに役立つ内容や共感できる話になれば嬉しいです(一人目の時は初めてで大変でした)

すべての中学受験(親子)を応援します!

やっぱりエクタスの試行力テストはすごいな・・・😮

前回、算数で轟沈してしまったエクタスの思考力・試行力テスト。

girl.chugakujuken-challenge.work

でも

中学受験の難関校といえば、まさにこういう問題

というテストなので、親目線では

こういうテストを毎回受けたいと思ってくれたら嬉しいなぁ!🤩

と思ってしまいます。見る人によっては

低学年にこんなテストをやらせる必要ないよ😒

と思うような

とにかく頭🧠を使うテスト

です。

授業体験もしましたが、とにかくエクタスは

塾の課題は徹頭徹尾、試行錯誤の訴求で貫かれている🏹🎯

という塾です。そのためにあるのか、それが塾になっただけなのか🤔

girl.chugakujuken-challenge.work

謎解きや試行錯誤が大好きな子どもにはたまらないでしょうね🤩

娘もエクタスは気になるというか、

こういうテストで得点できるようになりたい!

と言っていますが、

算国両方で高得点(80%以上)を取るのは難しくないか?😅

と思わされます。

とにかく手ごわい・・・😓

もう少し、思考力系もギアを上げた方がいいのかな?🤔と悩みますが、

娘の少し幼い感じを見ていると、まだ脳が抽象思考に追いつかないかなとも思います🥴

欲目に引っ張られず、学力の完成度と脳の成長度合いを見て考えます👋