2028中学受験(女子)

2028年 中学受験を目指す女子のパパのブログです。

SAPIX確認テスト・2年生10月とサイエンスワークショップ🤩

先週はSAPIXの確認テストでした。

これで新3年生の組み分けテスト(1月)まで、SAPIXのテストはありません。

本人の手応えとしては

国語は満点💯だと思う🤥

算数は2問できなかった😏難しかったよ~

だそうです。いつもながら、申告満点はフタを開けるまでわかりませんが😅

採点前答案がもうすぐ公開されるので、見てみましょう😊

申告通りであれば、今回もコースは維持できそうです。

(前回の結果はこちら)

girl.chugakujuken-challenge.work

 

問題を回収されてしまったので解き直しはまだできませんが、

話を聞く分には面白そうな問題だったので楽しみです。

今回は出ませんでしたが、新3年生の組み分けでは「つんつくん問題」が出ると思っています。

girl.chugakujuken-challenge.work

2年生のうちにしっかりと復習して、3年生から難しくなる問題に応用できるよう準備したいです。

 

確認テストのあとは、おなじみのサイエンスワークショップ🤩

今回は

光の三原色をやったんだよ~😍

と楽しそうに教えてくれました。プリズムのような眼鏡👓を通して蛍光灯🌈を見たり、

赤と青と緑の懐中電灯を当てて白い光になるのを体験したり、新鮮だったようです💡

勉強なのに勉強っぽくないところがいいですね。好感が持てます👍

このまま楽しく学んでいってほしいなと思います!