2028中学受験(女子)in SAPIX

2028年2月に中学受験予定のブログです。SAPIXで勉強中。

一人目(2021年)の経験と現在進行中の取り組みを中心に記事を書いています

少しでも、誰かに役立つ内容や共感できる話になれば嬉しいです(一人目の時は初めてで大変でした)

すべての中学受験(親子)を応援します!

VS読書感想文 その3

読書は好きだけど読書感想文は嫌いな娘。

girl.chugakujuken-challenge.work

図書館で借りた本の感想文は終わりましたが、学校の課題図書とSAPIXの課題図書はまだでした。

夏休みも後半戦(本記事の執筆当時)の頃、旅行も近づいてきたので

よ~し、そろそろ感想文と絵日記を終わらせて夏休みの宿題を仕上げるか~😙

という状況になりました(私も旅行に備えて記事のストックを増やさなくちゃ~😅)。

この記事が公開される頃はすべての宿題を終えて、2学期の予習をしていることでしょう。

学校の課題図書はそれほど難しいものではなかったのですが、

面白かったけどそれ以上のことは書くことがない😒

という相変わらずの天邪鬼っぷりです。あんた面倒くさいだけだよね。まったく。

インタビュー形式ばかりでも飽きるし、学校課題なのであまり創作的文章にするのもなぁ、

ということで今回は、

慣用句を使って話を掘り下げよう🤔

にしました。ストーリー的に「縁の下の力持ち」という言葉がフィットしそうだったので、

このお話に出てくる人、まさに縁の下の力持ちっぽくてかっこいいね~

縁の下の力持ちってまさに”一所懸命・コツコツ”っていう感じでいいんだよね~

とささやきました。知らない言葉があれば国語辞典や漢字辞典で調べる娘なので、

早速調べていました。そこからは

縁の下の力持ちって陰で支える頼もしい存在だよね

たとえばみんなが寝ている間に働いている人とか。どんな人がいると思う?

と話を少し広げて、

冗談も交えながら(アメリカが夜の時に働いている日本人は縁の下の力持ち→ただの時差)、

文章にできそうなことを探しました。

何を書くかはサポートしますが、どう書くかは本人が頑張らなければならないので、

妻の”下書きチェック”を通るまでは苦戦していました。無事に終わってよかった🤗

本の内容にもよりますが、たまに慣用句やことわざ、故事成語を教えて文章化したりしています。

中学受験でもたくさん出てきますし、そもそも

慣用句とことわざに分類しなさい

みたいな問題も見たことがあったような・・・。

www.homemate-research-junior-high-school.com

作文力を向上させるのが読書感想文でもあると思いますが、語彙が豊富だと文章が締まります。

文字数調整にも使えますし、読者の共感を引き出す道しるべにもなったりします。

こういうことを書き出すと

え~、このブログはそうやって書かれてないよね~😰

と思って指が止まってしまうので、今日はこの辺でお別れです。See you tomorrow👋