2028中学受験(女子)in SAPIX

2028年2月に中学受験予定のブログです。SAPIXで勉強中。

一人目(2021年)の経験と現在進行中の取り組みを中心に記事を書いています

少しでも、誰かに役立つ内容や共感できる話になれば嬉しいです(一人目の時は初めてで大変でした)

すべての中学受験(親子)を応援します!

伸びる空間認識能力😍

娘と私が切磋琢磨🤣しているシンクシンク。

いくつかのゲームではまったく歯が立たないのですが、その中のひとつに

かくれんボックス

というのがあります。

どういうものかというと、下の図のように積み上げられたボックスのうち、

隠れて見えないボックスの数を答える

というゲームです。

上の図でいくつボックスが隠れているか、わかりますでしょうか?(答えは最後に)

シンクシンクのゲームにはステージ設定があり、ステージ1をクリアするとステージ2に進みます。

ほとんどのゲームはステージ4をクリアすると、王冠👑マークになってコンプリートとなります。

ステージ4になると図のようにたくさんのボックスが積み上がります。

隠れているボックスが19個とか、そもそも数えることを諦めたくなります😓

このような問題を3~5秒くらいで答えていかないと、王冠👑にはたどり着けません。

私は娘のプレイを見ていてもさっぱり意味がわからないのですが、娘は👑にたどり着きました😮

私が隣で

えーっと・・・

と数えている間に次々と正解していくので、追いかけるのを諦めました😌

シンクシンクを始めてしばらくは、かくれんボックスも私の方が先に進んでいましたが、

いつの間にか追い越されて突き放されてしまいましたね😅

他にもボックスや積み木関連のゲームはありますが、最近はどれも強くなってきています。

コロコロスタンプという、サイコロの転がりは最初から強かったですし、

空間認識や物体の移動をイメージする力は、だいぶ伸びたなぁと思いました。

 

中学受験の算数で発揮されると信じていますが、どうなることやら・・・ですね😉

 

サンプル問題の答え:15