2028中学受験(女子)

2028年 中学受験を目指す女子のパパのブログです。

スマートウォッチ・・・⌚

娘が以前から

誕生日プレゼントにスマートウォッチを買って!

と言っていました。友達の女子が何人か持っているらしいんですよ😵影響が・・・😔

仕方ないのであれこれ調べた結果、私としては

オアキシスのmyFirst Fone R1SかApple Watch SE(第2世代・GPS+Cellular)がいい

という結論に至りました。

4G対応 myFirst Fone R1s マイファーストアールワン・スピードキッズ携帯 キッズ腕時計型見守りスマートフォン 1.3TFT/音声ビデオ通話/MP3内蔵/200万画素/GPS追跡/専用アプリ/IPX8防水防塵/48時間待機/耐衝撃設計jp.myfirst.tech

www.apple.com

まだまだ高価で早いのですが、

2年以内にキッズケータイ相当を持つことになる

各種サイトの口コミで、おもちゃ(なのに1万円前後😱)ではGPS感度が悪かったり壊れやすい

というのもあって、上記2機種が候補になりました。私の推しはApple Watch SEです。

妻も私もiPhoneを使っていますし、何より子どもなので破損の恐れもあるため

Apple Care+で利用回数制限なしで修理を受けられる

というのが魅力です。Cellular回線付きにするのは、

子どもにiPhoneは持たせずApple Watchだけで通話や通信をするため

です。GPS版ではこれができません(WiFi環境かつアプリも限定されます)。

support.apple.com

Apple WatchにLINEアプリはインストールできないので、通話やSMS相当が必要です。

しかもiPhoneはまだまだ持たせられません。これを解決するのがauのウォッチナンバー。

www.au.com

これで

  • 塾の授業中も含めて居場所、安全確認ができる
  • 事故検出機能によって万が一の際も助けを求められる
  • (暴言、性被害、いじめ等の)トラブル時、通話や録音も(非常手段として)可能

となります。最後の一つは盗聴問題や授業の著作権などもあるので基本はNGですが。

ただ、娘がスマートウォッチに求めている

カメラ📸付きで撮影したい🤩

が、

Apple Watchにはない!😱 ※Apple Watch本体にはカメラがない!

という問題をクリアしていません。

📸を別で買う選択肢はない(娘はウォッチで撮影したい)ので、娘が最終的に何を選ぶか・・・🥴

上の子の時にキッズケータイ(ソフトバンク)を持たせましたが、

GPSでの位置がずれる

親がSoftbank回線を持っていなければならない

といった問題がありました。

Apple WatchのGPS精度(100m程度+他の電波情報で補正)

auのウォッチナンバーは単体契約(キッズケータイより安い!)

Apple Watchは親が使ってもいいので無駄にはならない

など考えると、キッズケータイよりウォッチがいいかなと思っています。

中学生になったらiPhone📱かなぁと思います。さて、何を買うことになるか・・・🤔