ネットで
図書室の充実した中学校
を検索すると、多くの場合
恵泉女学園
が出てきます。
約9万冊の蔵書を誇り、メディアセンターとして生徒の活動を支える
恵泉女学園の象徴
ともいえます。
図書室好きな娘には一度見せておきたい!
と思っていたのでオープンスクールに行ってきました。
娘はやはりメディアセンターに感動していましたが、
意外にも図書室を継続的に利用している生徒は多くないというコメント。
身近になると珍しさがなくなるのかもしれません。
ネットにある在校生の口コミなどを読むと、個性的な学校に感じます。
きっと好き嫌いが分かれてしまうタイプではないかと。
私服だったりキリスト教系だったりで、品位は良さそうに感じました。
チア部は活気があり、娘も刺激を受けていました。
わが家からだと、どの経路でも一度は乗り換えが生じるので
それほど現実的には考えていません。
でも娘は気に入っていました。
通学となると朝のラッシュは厳しそうです。
これからまだまだ色々な学校を見て、中高一貫校の空気に触れさせたいと思います👋