私が中学生くらいの時にイメージしていた学歴は、
最終学歴が大学卒以上かどうか
でした。実際その頃は大卒割合が50%くらいとか言われていて、
大学さえ出ておけば何とかなる
と言われていた時代でした。
ところがいつの間にか学歴とは
出身大学の難易度やブランドを指すもの
に完全に入れ替わり、大卒や院卒もそれだけでは威力を発揮しなくなっていました。
学歴フィルターなんてものもありますし😓
ないと困るけど、持っているだけではあまり威力のない学歴。
でも持っているだけで満たされるのは普通の感覚とも思います。
学歴かぁ・・・🤔
と思ったのは、
連休だし、たまっていた録画を観てみよう
ということになり、THE名門校を娘と妻と3人で観ていたからでした。
ある学校の特集を観ていたのですが、進学実績に結構時間を割いていました。
これだと学校の特色とか雰囲気ってわからないねー👧👩👨😒
と3人で意見が一致し、倍速でさっさと観終えてしまいました。
最近娘は理科や社会を楽しいということが増えて、読書のようにテキストを読んでいます。
でも、
勉強は学歴を手に入れるためのもの?👧🙄
と思ってしまったら、次々に処理していくだけの作業になりそうです。
じゃあ何のために中学受験をしているのさ✋
という話にもなりそうなので微妙なのですが、
せっかく楽しく勉強しているのだから、そのまま楽しいままで居させたい
という気持ちも出てきたりします。
努力が大変ではないなんて、とても思いません。
ですが少しは楽しい気持ちも残したまま、中学受験を終えたいなと思っています。
努力はするけれども、楽しいと思えるところで手の届く志望校が見つかればいいな
と改めて思いました。
そういう意味では、早慶GMARCHの付属は魅力的です😅
学歴としても申し分ないですし、大学受験も回避できてしまう🤩
男子に比べると狭き門ではありますが😥
結局どこを受けるかは本人次第なので、私は娘のサポートに徹しようと思います😉👋