2028中学受験(女子)in SAPIX

2028年2月に中学受験予定のブログです。SAPIXで勉強中。

一人目(2021年)の経験と現在進行中の取り組みを中心に記事を書いています

少しでも、誰かに役立つ内容や共感できる話になれば嬉しいです(一人目の時は初めてで大変でした)

すべての中学受験(親子)を応援します!

小学校でも4年生。担任・クラス替え🤔

月曜から小学4年生になりました✨

新学年になるとクラス替えがあるので、担任やクラスメイトが気になります。

今回は・・・どうやら平穏無事になりそうです😌

先生にしても友だちにしても、

個性によって相性がある

というのは自然なことだと思います。

今年は比較的平和な?1年間になりそうで、少し安心しました。

ついこの前までは小さかったのに、大きくなったなぁとしみじみ感じます。

新学期が始まって少し気になっているのは学校の教科書です。

もう少ししたら内容を確認しようと思っています。

塾に通っていると小学校の勉強が簡単だと思う人も居るかもしれませんが、私は

4年生以降になると学校の勉強も簡単とは言えなくなる

と思っています。

塾でも学校でも基礎を疎かにするのは良くないと感じます。

かといって既にわかっていることを最初から丁寧に学び直すのは難しい。

個人的には、

学校の勉強は塾のカリキュラム学習と違って、奥深い部分がある

という印象があります。単なる暗記とは違うというか・・・。

脳の別の部分を使うようなところがある気が・・・気のせいでしょうか😅

娘には、

わかっているつもりにならないで、塾の勉強との違いを楽しんでもらいたいな

と思います。学習の基本はやはり学校ですよね😉👋