2028中学受験(女子)in SAPIX

2028年2月に中学受験予定のブログです。SAPIXで勉強中。

一人目(2021年)の経験と現在進行中の取り組みを中心に記事を書いています

少しでも、誰かに役立つ内容や共感できる話になれば嬉しいです(一人目の時は初めてで大変でした)

すべての中学受験(親子)を応援します!

SAPIX 新4年生 春期講習終了 2025年4月

春休みに入ってすぐに春期講習となりましたが、

あっ!😮

という間くらいで終わってしまいました。

毎日3時間ですが既に平日は3時間授業に突入しているので、元気よく通いました🤗

復習は大変です。しかし、

毎日でも楽しいと思える

というところが良かったです。むしろ

授業前の小テストやそもそも学校がないのだから、毎日3時間は既にへっちゃら?

と思わされました。

休みなのにつまんなーい!😩

とか

勉強ばかりだと飽きるー!😵

とか言わなかったのは偉いなぁと思います。

もしかしたら、塾での友だちとさらに仲良くなったからかもしれません。

あるいは講師の方々とさらに仲良くなったからかも?😅

いずれにせよ、塾で過ごす時間というのが生活の一部となってきて、

そのせいか

自ら机に向かい始めている

という場面を見ることが増えた気がします。てんでダメ(集中力ゼロ)の時もありますが😓

やっぱり子どもって、楽しいと思う方が自ら机に向かうのだろうか・・・?🤔

今のところ復習密度も悪くないと思いますが、どの辺からカリキュラムが厳しくなるのでしょう?

一度しっかりチェックしたいのですが、私の仕事が捗っておらず・・・むしろ

「頑張っている娘に合わせる顔がない」と思って何とか頑張っている

という感じです😅

春だからかすぐ眠くなるし、なかなか頑張れません。

春期講習をノリノリで通い切った娘は偉いなぁと思いました😓👋