シンクシンクはテーマごとに惑星が分かれているのですが、その中にアトラニアスという
時間をかけて考え抜く思考系の問題を解く惑星
があります。
伝説の星レジェンダリオンを含めて、他の惑星がすべて短い時間制限を伴うのに対し、
アトラニアスの制限時間はかな~り長いです(ずっと考えているとタイムオーバーはあります)
girl.chugakujuken-challenge.work
アトラニアスは基本的に
条件整理の難題
が出されます。
最初はルール説明代わりにトレーニング問題から始まるのですが、
マスター、ウルトラと難度が上がり、ウルトラをクリアできると
レジェンドというとても難しい問題
が出されます。
これを短時間で解くことができるとタコのメダルがもらえます。
娘が隣で解いていると、ついヒントを出したくなってしまいます😅
でも、これをグッと我慢😵我慢😬我慢🤐
娘がくぅ~👧😠とか言いながら考え込んでいると、手を貸してしまいそうになるのです。
条件整理なので、絞り込み方を教えたくなるのです。
これを自力でやるからこそ試行錯誤なのですが、
果たして投げ出さずに粘れるのだろうか😥
とハラハラしてしまいます。粘り強さも
自分ならできる!🙁
という自信や強い気持ちがないと発揮できません。
口を出さず、表情も変えず、心の中で
ガンバレ・・・ガンバレ・・・😐
と思うばかり。
私も待つ心、信じる心、見守る心を試されているようで
親子それぞれにアトラニアスが熱い!🔥
みたいな感じになります😅
これを繰り返すうちに、
娘は論理思考で条件を絞り込む力と粘り強い心
私はポーカーフェイスでドーンと見守る心
が養われたらいいなぁと思います👋