びっくりしました!案内では
採点前答案 3月10日(月)15時
となっていたのに😮
もう採点前答案が出ていますね。妻が気づいて教えてくれました。
皆さん気づいていましたか??
一体何が起きたのだろうかSAPIX🤔
おったまげーです。
せっかく娘が問題用紙に答えを控えてきてくれたのに・・・😩
私は娘の頑張りを褒めてあげたいです👏
自己採点結果+推定平均点+推定偏差値(これは標準偏差をいくつにするかで決まる)
を使えば、ざっくりの偏差値が出ます。ネットで「偏差値 計算」とすればどれかにヒットします。
そうしたら、
シミュレータにかけることでざっくりのコースや雰囲気が掴める(かも?)
と思います。
結局まだシミュレータで分布の歪度や尖度まではコントロールできていないのですが、
簡易的に、
平均点高めで標準偏差を小さめ(分布は得点高めで急峻=最高偏差値は下がる)
平均点高めで標準偏差を大きめ(分布は得点高めでなだらか=最高偏差値は下がる)
平均点低めで標準偏差を小さめ(分布は得点低めで急峻=最高偏差値が上がる)
平均点低めで標準偏差を大きめ(分布は得点低めでなだらか=最高偏差値が上がる)
と考えて、推定平均点を変えていけば偏差値やコースの予想ができると思います。
とりあえず自己採点まではこれから見てみようと思います💦👋