最近、娘の勉強スタイルで試行錯誤中です(妻が🙇)
やはり4年生くらいになってくると、遊びの誘惑というか
勉強よりも楽しいことや興味あることが増えてきた
というのもあるのか、サボりたくなったり長時間集中できなくなったりしてそうで心配です😥
そこで最近は
1時間続けて勉強するよりも、20分おきに勉強→自由時間→勉強→・・・
という感じで、短時間に集中して勉強するなどの工夫をしています(妻が・・・🙇)
確かに長い目で見れば、短時間で爆発的に集中力を高められる能力は重要ですから、
怪我の功名?禍転じて福となす?かもしれません🤣
あくまでも試行錯誤なので必ずしもうまくいってるわけではないようです😓
それでも短時間で少ない問題を解いたりする方が、集中しやすいように思います。
これからが本番であと3年もある・・・😱
やっぱりですが、伴走は一苦労しそうです😅👋