テスト&コース分析ツールの仕様を検討しています。
girl.chugakujuken-challenge.work
とりあえず何か作って練習しようと思ったので、
あるテストでの自分の得点と偏差値、そのテストの平均点を入力したら、
偏差値50~70まで、10刻みでの推定得点を表示する
というツールを作ってみました。
αボーダーと思われる偏差値56と57も推定得点を表示します。
入力された情報は一切保存されません。
そもそも私の手元にも届きませんし、どこにも送られませんのでご安心下さい👍
あくまでもWebページ上で計算して表示しているだけです。
(例)組み分けテストのデータでシミュレーションした結果
自分の値を入れるのは怖いから、とりえず試してみよう
と思った場合は、自校舎の手元のコース基準表を使って
αコースの一番下の得点を入れて偏差値を56か57で入力する
などすれば、コース基準表の点数から
自分の校舎のコースがどんな分布か?
の予想がつくと思います。
またコース区切りが細かいほど、隣接コースとの偏差値差がないことも予想されます。
あくまでも推定値であり、特定条件下でのシミュレーション結果なので、
実際のコースや偏差値、得点を表すものではありません。
(注意)得点と平均点が同じで偏差値を50として入力した場合は計算できません。
また偏差値50未満の推定得点は表示されませんが、
データとして入力値に使用することは可能です。
但しα1のトップオブトップの点数とか極端に低い点数で計算した場合は、
必ずしも正確な値にならない可能性があります(平均から遠すぎるため)
まだ練習中なので味気ないページではありますが、少し練習してみました。
前向きな目標を一歩ずつ立てられるように、活用していこうと思います。
まだ練習中なので
もう少し良い物を作りたいなぁ🤔
と思っています😓👋