2028中学受験(女子)in SAPIX

2028年2月に中学受験予定のブログです。SAPIXで勉強中。

一人目(2021年)の経験と現在進行中の取り組みを中心に記事を書いています

少しでも、誰かに役立つ内容や共感できる話になれば嬉しいです(一人目の時は初めてで大変でした)

すべての中学受験(親子)を応援します!

いざ鎌倉(第3回)

最寄駅からだと乗り換えが必要ですが少し歩けば乗り換えなしでも行ける鎌倉は、娘にとって

ちょっとしたFavorite place😍

になっています。近くないけど微妙に遠くもなく、

小旅行を感じられる場所

という感じです。都心で遊ぶよりも楽しんでいるところが若干渋め🤣

今回は、お寺で住職のありがたい説法を聴ける機会があるということで、

興味ある?

と尋ねたところ

行ってみたい🤩

と意外な反応😮

数日に分けて何度も確かめましたが

大丈夫、ちゃんと聴くし、とても興味がある🤩

というので連れて行きました😓

いや~・・・お寺ですからね。何といっても朝の早いこと早いこと😪

息も真っ白なうちに早朝からご説法でしたが、娘は退屈もせず、お澄ましで聴き遂げました😮

もう超絶びっくりです!!

普段あんなに落ち着きなくて元気なのに・・・🤪

本気出せばできるんじゃないの??

と思うくらい、借りてきた猫でした😜

別にお寺に興味があったわけではないと思うのですが、鎌倉がいいのかな🧐

歴史や文化に興味を持ってくれているのは、非常にありがたいと思っています。

もう3度目だというのに、全然飽きている気配がないんですよね。不思議です。

しかも行く度に新しい発見を求めて色々調べているようですし。

今回はグルメに興味を示すこともなく、しいて言えば

自分でお土産屋さんで買い物する👧

といってしばらくウロウロしていました😐

成長なのか気まぐれなのか・・・。

私には今一つ掴めていませんが、また連れて行きたいなぁと思います💪

そういえば日光も気に入ってました👆

大宰府に行った時も自分で色々調べてましたし・・・。

もしかしてこの傾向だと京都とかもありなのか?

京都かぁ・・・EXこだまグリーン早得3で行ってみようかな🤩

expy.jp

歴史に興味があるようには思えないのですが、何かしら感じるものがあるのかもしれません。

私にはさっぱりわかりませんが、とりあえず娘の感性を観察してみようと思います🧐👋