都民の日だぁ・・・
と思っていたら、忘れた頃に?届きました
算数オリンピック結果報告書2024🏆
いそいそとページをめくっていくと・・・
あった!ファイナリスト氏名一覧(そこ?!)
入賞者とかでなく、
ファイナルに残っただけで大満足
というのが謙虚・・・ってことにして下さい😅
で、さらーっと眺めていると
いるわいるわ、どこかで見た名前が😂
っていうかクラスメイトとか知ってる子です😘大変よく出来るお仲間は入賞者😙
その子の算数の授業を見たことがありますけど、とにかく
速い!正確!漏れもない!
です。あの子は金賞取るんじゃないかなぁ🤔と思ってたら、案の定獲りました🥇
あのくらいだとこのくらいなのかぁ
とわかると、それはそれで良い目標になります。
ちなみに別のファイナリスト(知ってる女の子)は、国語もめちゃくちゃ出来る子です。
こういう身近な存在もまた、良い目標になります。
赤ちゃんって、なかなかハイハイとかつかまり立ちをしないのに、他の赤ちゃんがやってると
いきなり真似してできてしまう
なんて、見たことありませんか?
あと、近年のスポーツでは
フィギュアスケートで4回転ジャンプは無理
と思われていたのが、誰かがそれを成し遂げると後に続く選手が現れるとか。
かなわないかもしれないけど自分の基準を引き上げてくれる存在
向上心があれば、そういう経験と環境が自分を伸ばしてくれます。
時には自分との違いに打ちのめされることもあるでしょう。
でも自分なりに頑張ることで、自分で自分を認めたり、身近な仲間が認めてくれたりします。
卑下する必要もなく、自分の居場所を自分の中に見つけられる瞬間かな?と思います。
娘からすると、よく出来る子どもたちは「すごい存在」かもしれませんが、
同じ小学生なんだ
と思えば、少し真似してみようと思うかもしれません。
少なくとも勉強以外の素の姿は、どの子もみな紛れもなくその辺の小学生ですから🤣
元気過ぎてうるさいったらありゃしない(私も子どもっぽいので、元気な子どもは同志です😅)
娘には、
君も彼らと同じファイナリストに名前が残ったんだよ
と褒めてあげたいと思います。
授業中だって彼らとそこまですごい差があるわけでもないのだから😉
”何とかついていってる感”はあるけれど🤣
良い経験になりました🤗
来年ジュニア算数オリンピックに参加するかは、相変わらず未定です😓
いま見てる限り、たぶんそこまでの時間の余裕は、うちにはないかもなぁ😅👋