2028中学受験(女子)in SAPIX

2028年2月に中学受験予定のブログです。SAPIXで勉強中。

一人目(2021年)の経験と現在進行中の取り組みを中心に記事を書いています

少しでも、誰かに役立つ内容や共感できる話になれば嬉しいです(一人目の時は初めてで大変でした)

すべての中学受験(親子)を応援します!

(結果)SAPIX確認テスト3年生 2024年5月

さて、

ベツニフツーダッタヨ😐

と言われたSAPIXの確認テスト。

girl.chugakujuken-challenge.work

フツーとか言わないでよ~

復習テストと確認テストは学力を定着させるための、復習の仕上げ

なのだから~。この2つはもっとガツガツやってほしいなぁ😩

そういう意味では、組み分けテストも気合いを入れて臨むわけでもないですし、

結構、とことんマイペースな感じです。失点したら悔しがるくせに😒

テストに向けて集中していくぞ~💪

とならない。その辺は幼いのです。もうすぐテストだとわかっていても、目先の欲望に負けっぱなし😭

 

しかし結果は、

2教科で偏差値62〜64(算数は60未満、国語でカバー)

でした。受験者数3636名。3月組み分けは3701名だったので、一般生の分が減ったかな?🤔

1月(新3年生)組み分けは2854名、その前の2年生10月確認テストは2316名。

こう考えると1年足らずの間に1.6倍も増えました。

コース決定の頃には順位表も明らかになるので、得点分布などもわかることでしょう。

 

偏差値や順位だけを見れば上出来だと思いますが、得点構成がまずいのです😱

採点後答案を確認しましたが、算数は大問1と大問2で4問も失点していました。

空欄以前の話じゃないか~😓

正答率80%以上、それこそ50%以上の問題ばかり失点してるので落ち込みます😭

復習テストや確認テストで正答率の高い問題を落とすのは、ダメなんだって・・・うぅ。

正答率の低い問題なんて、他の子が時間足りなかっただけかもしれないのに😠

早速妻が復習に付き合っていました😉

国語は漢字で複数個失点しているので、漢字の復習も始まっていました😅

ダメ。絶対🙅学力の穴

 

春先から勉強の負荷が高かったので、

馬力は上がったけど精度は落ちた

という印象です。習ったことを定着させるよりも、新たに覚えることが多かったかと。

言うなれば、

食材を吟味する手間を省いて、とりあえず量を食べて栄養が摂れるように辻褄を合わせた

みたいな消化不良を感じていました。

娘は高負荷学習をある程度こなしたので、ここでいったんペースを落ち着かせて、

学力の定着を再度図りたいと思います。

ただ、以前の

脳🧠の発達的に早くて追いついていない

girl.chugakujuken-challenge.work

とは少し違うと感じます。国語の記述は若干発達不足も感じますが・・・。

パワーがついてきたのなら、次はコントロール。

そして処理能力がまだ不足しているという課題もあります。

それは、効率よく解くための工夫を定着させてこなかったから。

この夏はコントロール(精度)と効率に関心が向くよう、テスト等でも少し現実を味わってもらい、

自らがそうなりたい(=自分の弱点のような課題に向き合う気持ち)

になるよう、導けたらと思います。

3年生から4年生は、自他の違いがしっかり認識できるようになることで、

他人との軋轢、優越感・劣等感につながる自他の比較が始まる時期と言われています。

とても難しい時期であるのは間違いないですが、自他の区別が始まる今こそ、

早い段階で自分と向き合うように見守っていきたいと思います👋