衆議院議員選挙が始まりました。 今回はなかなか難しい選択を迫られている気がする と感じるのは、きっと私だけではないだろうと思っています。 政治的手腕に関していえば自民党は圧倒的だと思いますが、 しばらく長期安定政権を継続してきたせいで政界にも…
先日ちょっとした手違いで 娘と塾の時間まで4時間も時間をつぶすことになった という出来事がありました。ご飯をゆっくり食べても2時間以上余ってしまったので、 大きな本屋に行きました。ちなみに2時間の待ち時間で先に音を上げたのは私です 腰が痛かっ…
実力診断SAPIXオープンの採点結果がアップロードされました。 2教科:3桁順位、偏差値65以上。平均点145.5点、推定満点偏差値79.9 算数:3桁順位、偏差値65未満。平均点68.2点、推定満点偏差値75.4 国語:2桁順位、偏差値70…
前回は西村則康さんの記事を読み進めながら、 結構いいこと(大切なこと)が文脈から感じ取れた という話でした。 girl.chugakujuken-challenge.work さらに西村先生の記事を読み進めると、 これはすごく大事だと思う ということが書かれています。そのきっ…
タイトルは微妙に断定的な?西村則康さんの記事。 president.jp 実際の中身はなかなか良いことを書いているんじゃないかな? と私は思いました。 最初の方の 高学歴な親ほど子どもに「自分以上の学歴」を求めてしまう については、よくわかりません。なぜか…
初めての実力診断SAPIXオープン採点前答案がアップロードされました いつものテスト(組み分けや確認、復習)よりも早くないか? と思いました。何となく普段はもう少し日を空けている気がしますが SAPIXも気合いが入っているのでしょうか・・・。…
SAPIXに通塾を始めて初のSAPIXオープンを受けてきました。 www.sapientica.com テストの方針は、 「実力診断サピックスオープン」は、柔軟な思考力・論理力を中心とした総合的な学力を試すテストとなっています。このテストからお子さまのさまざま…
今日は初めてのSAPIXオープンを受けます。 何をしたらいいかわからないし出題範囲もないので、出たとこ勝負です どうなることやら・・・ 話は変わって。 今年は娘が食すかどうかに関係なく、アケビを買いました girl.chugakujuken-challenge.work 昨年…
塾ランキングのネット記事にあった保護者の声ですが、どれも ワカル!確かに 今は感じないけど、そのうち同じように思うかも というものが多いなと思いました。 hugkum.sho.jp 今回は この記事の保護者の声に思うこと の最終回です。それは「親のかかわり方…
親のサポートが大変! という保護者の声のうち、前回は「どこまで子どもを管理すべきか?」についてでした。 girl.chugakujuken-challenge.work 今回は生活リズムに関する話です。 ・学校から帰宅→すぐに塾→20時。迎え・ご飯・帰宅で、すごく遅い時間にな…