国語の成績が足を引っ張ってしまう と嘆く親御さんは一定数居ると思います。 かくいう私も、上の子の時は国語が得意とは言えず、痛い失点源になることが多かったです。 最後の最後というか、 5年生、6年生と上がるにつれて、伸び悩んでいった というのは覚…
大好きなドラえもんを頭脳に、便利な道具を知識に見立てて、 受け身とは異なり、自ら学んでいくスタイルに切り替えていきたい と思っています。 girl.chugakujuken-challenge.work いつそれを伝えるか?ですが、タイミングを見計らって、 ”学習”をひとつ高い…
娘と私はドラえもんが大好きです。コミックス版を読み返してはゲラゲラ笑っています 話のいきさつは省きますが、ふとした時に思いました。 学力を高める具体的なイメージは、もしかして4次元ポケットの作成なのかも 意味不明ですね~ だいぶ前に、 どうやっ…
前回までで私の心の準備シリーズは終わったのですが、最後に 子どものタイプによって接し方が違うと思う girl.chugakujuken-challenge.work と書いたので、番外編です。 だいぶ前になりますが、 子どもたちも、学校さえも、すべて上下をつけたがる親御さん …
何だかタイトルが国語読解の基礎みたいです きっかけ(前回・前々回)と気持ちの変化(今回)、そして行動・・・と。 別に娘の中学受験は物語文ではないのですが、何となく 前回は4年生で想定している状況の変化に対して、考えたことを書きました。 girl.ch…
前回からの続きです。 girl.chugakujuken-challenge.work 4年生になると上位層が増加します。 母集団も増えているのだから大きな変化にはならないじゃないか という意見もあると思いますが、 募集定員は変わらないので、上位層が数百人とかになると席が埋ま…
前回の記事で、 受験という長旅を成長の機会としたい でもこの先、成績は下がるからメンタルに気をつけなきゃ と書きました。 girl.chugakujuken-challenge.work 成績よりも学力の定着を見ることが大切ではあるのですが、 母集団のレベルが上がると環境が変…
前回は 中学受験に棲む魔物に対して、どんな心の軸で私は付き合おうと考えているか? について書きました。 girl.chugakujuken-challenge.work わが家の軸としては 中学受験は成長の機会 学びの楽しさや行為の価値を知り、一生の学びのきっかけにする といっ…
前回からの続きです。 girl.chugakujuken-challenge.work 中学受験に限らず、人と比べて自分の価値を測ることは、冷静に考えると損な気がします。 なぜかというと、 他人の方が優れていると思えば劣等感を持ち、 どこまでも「あの人はいいな」と思ってしまう…
今回は、 果たして読んだ人の参考になるのか 私の主観がずれていることはないだろうか と、不安に思うところがあります。書いていて少しドキドキしました。 暇つぶしも兼ねて中受マンガを買ったのですが、 最後の最後のページのオチのセリフが怖い! です。…