娘とキッズBEEの問題を解いていた時に会話したことですが、 パパ、本当に問題文の中に答えが書かれているんだねぇ・・・ と言われました。 ・・・。 それ昔からずっと言ってるよ! 何年か越しで、ようやく体感できたようです ちなみに娘が「答え」といっ…
先日行われたキッズBEE。 girl.chugakujuken-challenge.work 無事にトライアルを通過しました 2024年の問題、難しいなぁ~ と思っていたのですが、やはり過去最低(1位タイ)のトライアル通過点だったようです。 ご覧の通り、 通過点が50点を下回…
今日はずっと書きたいと思っていた、脳の発達に関する私の印象の最終回です ちょっと長くなりました・・・もう、ゴメンナサイとしか言えない (前回の記事はこちら) girl.chugakujuken-challenge.work すべてに同意するわけではないですし、個人差はあると…
前回からの続きです(前回はこちら)。 girl.chugakujuken-challenge.work ゴールデンエイジの後半。 ここから先は友だちの方が、「今の自分と近い」という感覚で親しみを覚えるのかもしれません。 また、塾の先生のように むしろ明らかな他人であるけど自分…
前回に続き、ゴールデンエイジやギャングエイジに関する 個人的見解 です girl.chugakujuken-challenge.work 10歳の壁に到達する前後に 内的要因として、自他の区別・自我の意識が明確となる 外的要因として、抽象度の高い学習を求められるようになる とい…
前からずっと書きたいと思っていながら、なかなか書けなかったテーマに ゴールデンエイジ があります。ゴールデンエイジそのものだけでなく、私は 抽象思考が問われる10歳の壁と合わせて、脳の発達観点で考えてみたい と思っていました。なので今回のテー…
約11か月前に、 子どもは長期目標に向かって頑張るのは難しい。 だからうまくスモールステップをつなげていけたらなぁ girl.chugakujuken-challenge.work という記事を書きました。 あの頃と比べれば娘はだいぶ精神的に成長しましたが、まだまだ年相応に幼…
数か月前の記事ですが、簡単に書かれていていいなと思って保存していました。 esse-online.jp 記事の後半では、 悔しかったのは娘の不合格でなく、娘が褒められる機会を失ったこと 親の見栄、親の自己満足に囚われていたこと 子どもは親の作品ではないこと …
3年生も後半になると、塾では本格的な受験勉強にシフトしてきます。 girl.chugakujuken-challenge.work 今まで脳の成長促進を重視した学習をしてきましたが、 いよいよ 細胞としての脳の組織 が完成に近づくということで、学習内容や生活も変えていこうと思…
前回は実際の成績を分析してみました。 girl.chugakujuken-challenge.work 娘は算数と国語でそれほど大きく偏差値が異なることはありません。 ですが算数の成績には波があり、国語は安定的に好成績を収めています。 特に他塾のテスト(カリキュラムや出題傾…